本出版バナー

こんにちは!前橋市のひかり接骨院の千木良(ちぎら)です!
今日は交通事故に遭って「え、どうすればいいの?病院?整骨院?まず誰に相談するの!?」と軽くパニック気味のあなたに向けて、「整形外科って実際なにするところ?」というテーマでやさしく、やわらかくお話しします。

「事故って人生で初めて…どうすればいいの!?」

ある日突然、追突されたあなた。
「首が痛い…でも救急車呼ぶほどじゃないし、とりあえず帰るか」
→数時間後、「やっぱりなんかおかしい…これ、むち打ちかも?」

こういう方、ものすごく多いんです!

でも大丈夫。焦らなくてOK。
大事なのは「最初の一歩」を間違えないことです。

まずは「整形外科」へ!これが交通事故治療のスタートライン

最初に行くべきは整形外科です。
なんとなく「整骨院にすぐ行きたい!」と思う方も多いですが、まずはお医者さんの診断がとっても大事なんです。

整形外科では…

  • レントゲンなどの画像検査
  • 「これはむち打ちですね」といった医学的な診断
  • 診断書の発行(これが超重要!)

…といったことをしてくれます。
この診断書、保険会社への手続きにも、もし後遺症が残った場合にも絶対に必要なものなんです!

整骨院(接骨院)との違い、知ってますか?

ここは少しややこしいですがとっても大事です!

整形外科(病院)接骨院(整骨院)
担当者医師柔道整復師
診断できるできない
診断書出せる出せない
レントゲン/MRIできるできない
薬や湿布の処方できるできない

つまり、「怪我をしてるかどうか」「何の怪我なのか」を正式に判断できるのは、整形外科だけなのです!
接骨院は、「治すところ」ではあるけど、「診断するところ」ではないんです。

「でも、整形外科ってなんか冷たい…」そんなあなたへ

「整形外科って、毎回の診察がすごく早くて、話も聞いてもらえないし、なんか不安…」
こんな声もよく聞きます。

実は、整形外科と接骨院の「いいとこ取り」ができるのがベストな通院スタイルなんです。

【理想の流れはコレ!】

  1. 事故に遭ったら、まず整形外科で診断書をもらう!
  2. 保険会社に提出(ここで治療が正式に認められる)
  3. 接骨院と併用して、手技やリハビリをしっかり受ける!

「えっ、整形外科と接骨院って両方通っていいの?」
いいんです!(医師の許可と保険会社への連絡はお忘れなく♪)

ひかり接骨院なら安心して通えます♪

ここまで読んで、「結局どこに通えばいいの…?」となったあなたへ。
その疑問に全力でお答えします。

前橋市のひかり接骨院では、整形外科としっかり連携して、事故治療に特化した施術を行っています。
しかも!

  • 事故対応のアドバイス
  • 保険会社への連絡の仕方
  • 慰謝料の目安
  • 通院のペース
  • 後遺障害申請のサポート

などなど、全部まるっとお任せください。

「千木良先生、全部教えてくれるからホント助かった」
というお声、たくさんいただいてます。

整形外科は「入口」、接骨院は「エンジン」!

交通事故後の治療って、ちょっとした迷路みたいなものです。
でも、整形外科でスタート地点をちゃんと踏んで、接骨院で丁寧に治していく
それが、痛みも後悔も残さない、賢い治療の道すじです。

「これ、私のことかも…」と思ったあなたへ

迷ったら、まずはお気軽にお電話ください。
027-289-2032(ひかり接骨院)
私、千木良が、あなたのお話をじっくりお聞きします。

交通事故のこと、痛みのこと、保険のこと…
どんなお悩みも、ここで解決できますよ。

前橋市在住、もしくはお仕事で前橋に通っている方、
交通事故に遭ったら「まずは整形外科」、そして「そのあとはひかり接骨院」へ。
一緒に、元気な毎日を取り戻しましょう!

接骨院 転院