むち打ちでの整形外科について



整形外科と接骨院の違いや比較
ここではむち打ちによる接骨院と整形外科の違いをわかりやすく説明します。
整形外科の特徴
- 精密検査が受けられる
- 診断書が書ける
- 後遺症の診断書が書ける
ひかり接骨院の特徴
- 待ち時間なく施術がうけられる
- 夜21時までなので仕事帰りもOK
- 手技による丁寧なマッサージ
それ以外にも慰謝料も整形外科と同じだけ請求できます。詳しくはお問い合わせください。
むち打ちでの整形外科・病院
交通事故に遭った際は、すぐに病院で診察を受けるのが基本です。特にむち打ち症の場合は比較的軽い頚椎捻挫から、神経や脳などに思いがけない場所にダメージを負っている可能性がありますので、症状を見逃さないためにしっかりと整形外科で検査をし、診断してもらいましょう。
また、むち打ち症は、受傷直後に痛みや不調を感じないケースが多いため、まずは交通事故で負傷したかもしれないことを医師に告げ、事故状況から考えられる症状があるかないか、きっちりと診断してもらう必要があります。
事故直後に診断を受けない、または交通事故の事実を告げて診察を受けておかない場合、後に首の痛みや不調が出てきても、交通事故との因果関係が疑われる場合がありますので、注意してください。
むち打ちの検査
病院の整形外科には、レントゲンやMRIといった検査機器が充実しています。整骨院・接骨院にはレントゲン技師がいないため、これらの検査を受けることはできません。少しでも首や腰などに違和感を感じた場合は、事故の状況や症状を伝え、整形外科で精密検査をしてもらいましょう。
ただし、むち打ち症のほとんどは、筋肉や神経などのレントゲンでは異常が見つかりにくい部位の損傷になります。レントゲンで異常が見つからなくても、首や肩の痛みや違和感、また気分が悪い、体調が悪いなど、むち打ち症と考えられる症状がある場合は、我慢しないで医師に異常を訴えましょう。詳しくはなぜむち打ちはレントゲンに映らないのかから。
むち打ちでの整形外科・病院の必要性
交通事故で被害者となってしまい、加害者に対する損害賠償請求を行う時、事故によって負傷したことを示す診断書が必要となります。診断書は医師のみが作成できるもので、整骨院・接骨院では原則として書いてもらえません。もちろん、整体やマッサージなどでは診断書を入手することも不可能となりますので、必ず一度は病院の整形外科に行く必要があります。ただ、病院や整形外科は診療時間が限られていて通院することが難しかったり、症状に対する治療のみとなったりしますから、むち打ち症の治療を得意としている整骨院・接骨院の方が通院には適している場合があります。その場合は整形外科の医師に、通院を続けたいが診療時間内に通うことが難しいこと、自宅や職場近くの整骨院・接骨院に通いたいことを伝え、その事実をカルテに記入してもらっておきましょう。
治療が長引き、後遺障害認定を受けなくてはならなくなった時は、また病院や整形外科で後遺障害診断書を作成してもらう必要があるので、転院を相談したこと、引き続き治療の必要があったことを事実として残しておいてもらうのです。そうすれば、後遺障害診断書もスムーズに作成してもらえるでしょう。
群馬県前橋市のひかり接骨院では整形外科と併用して通院することをお勧めいたします。また後遺障害が残った場合にも整形外科の受診が必須となります。
こちらを参考にしてください。

前橋市のひかり接骨院のむち打ち治療はこちらから
ぜひ参考にご覧ください

お問い合わせ・電話予約
※電話予約受付時間 8時~21時(お気軽にご相談ください)
※受付時間 午前診療9時~12時・午後診療3時~9時
※大変混みあっていますので予約制となります。
※交通事故治療優先時間も設けております。
※駐車場有
LINE@予約

お名前・症状・予約したい日、時間帯を書き込みください。確認後、返信いたします。また、
当日予約の場合はお電話でお願いいたします。
動画でご挨拶
住所
群馬県前橋市下沖町94

むち打ち症状④脳脊髄液減少症
むち打ち症状④脳脊髄減少症 髄液圧が急上昇した際にクモ膜が裂け、脳脊髄液が減少して起こる症状。 天候と気圧変化に...
続きを読むむち打ち症状①頸椎捻挫型
むち打ち症状①頸椎捻挫型 首の周りの筋肉や靱帯の捻挫によって出る症状。 首を動かすと痛み、首や肩の動きが制限され...
続きを読むむち打ちの後遺症について 21時まで対応
むち打ちの後遺症について まずは医師の診断を受けることが重要となります ...
続きを読むむち打ち症状③バレ・リュウ症候群
むち打ち症状③バレ・リュウ症候群 脳に栄養を送る椎骨動脈の血流低下に伴う症状です。 頭痛、肩こり、目のかすみ、眼精疲...
続きを読むむち打ち症状②根症状
むち打ち症状②根症状 脊髄から枝分かれした神経が圧迫されて出る症状。 腕や手の痛み、しびれ、だるさ、後頸部の痛み...
続きを読む