書籍バナー交通事故

こんにちは!前橋市の交通事故対応に強い、ひかり接骨院のブログです。

先日、ある30代の女性患者さんが初めて来院されて、こう質問されました。

「交通事故のむちうちで整骨院に毎日通ってもいいんですか?保険屋さんに『毎日はちょっと多いんじゃないか』って言われて…」

これ、実はとても多いご質問なんです。今回はこの「毎日通ってOKかどうか問題」について、わかりやすく説明していきます!

むちうちって毎日施術が必要なの?

むちうちは、事故の衝撃で首や腰などの筋肉や靭帯が過剰に伸ばされることで起こります。見た目ではわかりにくいけれど、筋肉の緊張や神経の違和感が続き、放っておくと長引くこともあります。
特に事故直後の1〜2週間は、日々のコンディションが大きく変わりやすく、こまめな施術が効果的です。
つまり、毎日通うことがむしろ「回復の近道」になることもあるというわけです。

保険会社が「通いすぎ」と言ってくる理由

ここで問題になるのが、相手方の保険会社。
「毎日は通いすぎです」 「週に2〜3回で十分でしょう」と、言ってくることがあります。
でも安心してください。施術の必要性があれば、毎日でも正当な通院です!
整骨院では、医師の診断書に基づき、その方の状態や経過を確認しながら施術プランを立てています。患者さん自身が「毎日でも通いたい」と思うほどの不調がある場合、しっかりその理由を記録・証明することも可能です。

毎日通うことで「慰謝料」はどうなるの?

ここ、大事なポイントです!
交通事故の慰謝料は基本的に通院日数や期間で決まります。単純に言うと、

  • 1日通院するごとに慰謝料が加算される

という仕組みになっています(※例外もあります)。
つまり、毎日通うことで正当に慰謝料が増える可能性があるということです。
「毎日行きたいけど、保険会社が…」と我慢するのは、もったいないですよ!

注意してほしいのは自賠責の120万円の限度

交通事故の施術に使えるお金には、「自賠責保険」というものがあります。この自賠責保険の上限は120万円です。
この中には、「慰謝料」と「施術費(整形外科や整骨院の費用)」が含まれています。
たとえば、通院回数が多くなって施術費がかさむと、そのぶん慰謝料が減る可能性もあります。

  • 施術費がたくさんかかってしまった
  • 慰謝料が思ったより少なかった

なんてこともあるので、計画的に通院することが大切です。

どのくらい通うのがベスト?

あくまで目安ですが…

  • 整形外科:月に2回ほど
  • 整骨院:週に3~4回ほど
  • 痛みのある場所:2~3か所程度
  • 通院期間:5か月くらい

このくらい通うと、ちょうど120万円前後に達するケースが多いです。
もちろん、ケガの重さや部位の数、通う医療機関によっても変わります。
【重要】2~3部位、月に15回通院で5カ月程度で120万円位になります。

※整形外科はレントゲンや薬などもあり治療費は高い傾向
※弁護士特約を使うと120万円という上限は無くなり慰謝料は最大化されます
※私は毎月、事故の請求してますので内容は分ります
※わからないことがあればひかり接骨院にお問い合わせください

ポイント!痛いところは全部伝えよう

意外と大事なのが、「痛い場所はきちんと伝える」こと。
痛みが1か所だけだと「軽いケガ」と判断されて、早めに施術を打ち切られてしまうこともあるんです。
逆に、2〜3か所あると施術費も多くなり、しっかり通いやすくなる傾向があります。
痛いところはガマンせず、正直に医師や整骨院の先生に伝えてくださいね。

もし不安なら「弁護士特約」も検討を

ご自身やご家族の自動車保険に「弁護士特約」が付いている場合、それを使うと…

  • 自賠責の120万円の枠に関係なく通院できる
  • 慰謝料が最大限もらえるように動いてくれる
  • 保険会社とのやりとりもおまかせ

安心して施術に専念できます!

整形外科と整骨院、併用はできる?

できます!
整形外科で診断を受け、薬や画像検査を受けながら、整骨院で日常的な体のケアを受ける。
この「ダブル体制」が、実は一番安心なんです。
当院では、整形外科と連携しながら施術を行うことも多く、患者さんがスムーズに通院を継続できるようお手伝いしています。

よくある質問

Q. 毎日整骨院に通って保険は大丈夫?

A. はい、大丈夫です。施術の必要性があれば問題ありません。

Q. 保険会社が通いすぎと言ってきた場合、どうすれば?

A. その場合は当院が対応します。施術の正当性をしっかり記録し、交渉も可能です。

Q. 慰謝料って本当に通院日数で変わるの?

A. はい、通院実績が基本となります。無理に我慢せず、しっかり通うことが大切です。

Q. 整形外科と併用しても良いの?

A. 問題ありません。当院でも多くの方が併用されています。

【まとめ】遠慮せず、まずはご相談を!

交通事故後の不安や疑問、不調は人それぞれ。むちうちのように見えない不調は、なおさら不安になりますよね。
でも、毎日整骨院に通うことは、あなたの回復に必要な行動かもしれません。
「通いすぎかな…?」と不安になったら、まずは気軽にLINEでご相談ください。

お問い合わせはこちら

📞 電話:027-289-2032
📍 群馬県前橋市下沖町94
🕗 20時まで受付
💬 LINEはこちら → https://lin.ee/o5DQj0b

ひかり接骨院は、交通事故のむちうちに強い整骨院として、あなたの安心と回復を全力でサポートします!

交通事故治療