
こんにちは。前橋市下沖町にある「ひかり接骨院」の千木良です。
突然の交通事故で、首や肩の痛みが出てきた。でも、整形外科でレントゲンを撮っても「骨には異常ありません」と言われてしまった・・・。
そんな不安を抱えている方は、意外と多いんです。
「痛いのに、何もないってどういうこと?」「気のせいなのかな……」
そんな風に感じたことがある方へ、今回は【むちうち】と【レントゲン】について、わかりやすくお話ししていきます。
むちうちって何?
むちうち(正式には「頸椎捻挫」や「外傷性頸部症候群」)とは、交通事故などで首に強い衝撃が加わることで起こる症状です。
衝撃で首がムチのようにしなることで、筋肉や靭帯、神経などが傷ついてしまいます。
代表的な症状はこんな感じです。
- 首や肩の痛み・重だるさ
- 頭痛
- めまい、吐き気
- 手のしびれ
- 倦怠感や集中力の低下
そして、これらの症状は「画像に映りにくい」という厄介な特徴があります。
むちうちはレントゲンでわかるの?
答えはズバリ!
レントゲンでは、むちうちはわかりません。
レントゲンは、骨折や脱臼などの「骨の異常」を調べる検査です。
ですが、むちうちは主に筋肉や靭帯、神経といった“やわらかい組織”にダメージを受けています。
つまり、骨に異常がない場合、レントゲンでは「異常なし」と言われるのが一般的なんです。
じゃあ、痛みはどうやってわかるの?
痛みの原因は、検査だけで完全に判断できるものではありません。
事故の状況、発症までの経過、今出ている症状、体の動きなど、総合的に見て判断します。
だからこそ、丁寧な問診と触診がとても大切なのです。
当院では、
- 事故の状況をしっかり伺い
- お身体の状態を時間をかけて確認し
- あなたに合った施術と通院計画をご提案します
「レントゲンでは異常なし」と言われた方も、安心してご相談ください。
痛みはストレスとも関係します!
むちうちは放っておいていい?
いいえ、むちうちは早めに対応することがとても大切です。
「そのうち良くなるだろう」と軽く考えて放置してしまうと、
- 症状が長引く
- 後遺障害が残る
- 慰謝料が認められにくくなる
といったリスクもあります。
早い段階で施術を始めることで、回復もスムーズになります。
よくある質問
A.はい、大丈夫です。むちうちは骨に異常がなくても痛みや張り感、だるさ等の症状が出ます。接骨院での施術が有効です。
A.まずはご自身の体が第一です。レントゲンに異常が出ていなくても症状や不安があれば、ご相談ください。保険会社への説明は私がサポートします。大丈夫です。
A.はい、基本的には通院日数や頻度が慰謝料の算定に影響します。適切な通院をおすすめします。慰謝料についてもサポートします!
前橋市で交通事故のむちうち施術は「ひかり接骨院」へ
レントゲンではわからない「見えない痛み」。
それに正面から向き合い、ひとりひとりの症状と丁寧に付き合うのが、ひかり接骨院のスタイルです。「しっかり通って、きちんと良くなりたい」 「慰謝料や手続きもきちんと知っておきたい」 そんなあなたの力になれたら嬉しいです。
📍 ひかり接骨院(交通事故施術専門)
群馬県前橋市下沖町94
📞 027-289-2032(※予約優先)
🕗 平日20時まで受付
💬 LINEでのご相談はこちら → https://lin.ee/o5DQj0b
お気軽にご相談くださいね。

千木良亮介(柔道整復師)
前橋市出身。東京都大田区で修行後、ひかり接骨院を開業。交通事故施術歴15年以上、施術実績500名以上!
交通事故施術専門員、アスレチックトレーナー、COACH A 認定コーチ。
私も2015年に交通事故に遭い交通事故の辛さを知りました。そこから私と同じ思いをされないように交通事故のむち打ち治療に力を入れています。
【認定資格】
- 柔道整復師(国家資格登録番号:62060)
- 日本柔道整復接骨医学会賞 受賞
- COACH A 認定コーチ
- ジャパンアスレチックトレーナーズ協会認定アスレチックトレーナー
- JB日本接骨師会会員
- SFMA
- SAQインストラクター
- 治療者向けひかり勉強会 主催代表
- 交通事故施術専門員
- Podiatric Biomechanics Part1Certificate of Completion
- Foot Medical Science Workshop-Advanced Certificate of Completion
- World Football Academy Japan Basic Course Periodisation