治療者向けコンサル

治療者向けボディメイクアカデミー

ひかり接骨院では、ひかり接骨院と理念に共鳴してくれる方をパートナーとして迎え入れようと考えています。そのためにボディメイクアカデミーとしてひかり接骨院のすべてのシステムを提供することに決めました。よろしければ一緒により良い世界を築いていきましょう!

ボディメイクアカデミーとは?

  • 治療の技術の共有
  • 治療院の経営のコーチング
  • 悩みの共有

ひかり接骨院のすべてのシステムを提供しますのでまずはマネをしてください。

コンセプト

  • 通わせるのではなく通わない身体作り
  • しっかりとした評価から生まれる運動
  • 来てくれる方との信頼関係
  • 楽しい経営・生涯楽しい仕事
  • 本当の意味での豊かな暮らし

成功するカギ

成功するコツは、あなたがこの人は良いと感じたら言われた通りに素直に全部マネしてみると言うことです。(盲信は良くないですが)私の考えは自分の考えとして持ちつつ、それは一旦置いておいて言われた通りにやってみる事が大切です。(私も数々マネしてきました。)

成功している人のマネをしてみるのは成功するコツなんです!

そこから自分なりに・・・

  1. 消化
  2. 吸収
  3. 再合成

してみてください。何か見えてくるはずです。一緒に楽しんで治療院経営していきましょう。

参加資格

  • 一人治療院(チェーン店希望の方はお断りします)
  • パーソナルトレーニング経営の方
  • 年商1000万円未満の方
  • 自費治療・ボディメイクに興味のある方
  • これから一人治療院を作る方
  • 人生楽しもうとしている方

※参加前に相談面接を受けてもらいます。合わなそうな方はお断りする場合もございますが相談していきましょう!

メリット

  • ひかり接骨院から患者さんを紹介も致します
  • システム化していますのでやる気さえあれば出来ます
  • チェーン店ではないのでロイヤリティもありません
  • 私は実際に接骨院を経営していますので生の声が聞けます

デメリット

  • 料金がかかります(経費として落としてください)
  • 必ず結果が出る補償もありません

接骨院の現状

①交通事故治療

接骨院の現状として日々変化が求められているものです。一昔前では交通事故治療もメインで行われている接骨院もありましたが、交通事故治療だけに頼っている訳にはいかなくなりました。

このように車の安全システムも整いはじめ、交通事故自体が減少しています。今後は車の自動運転も普及してくることが考えられ、交通事故治療自体もさらに減少してくることだと思います。

そんななかでまだ交通事故治療だけに頼りますか?

②接骨院の数の増加

そんな中、接骨院の数も増加しています。と言うことは患者さんの来院数も減ってきているわけです。今までのような形態で業務を行うと言うことは衰退することが考えられます。

このような状況でも、他院と争うわけでもなく自分は自分のやりたいことを行い楽しく治療院を経営したくありませんか?

そんな中ひかり接骨院はどうなのか?

結論から言いますと、私は毎日楽しく仕事を行っています。来てくれる方に喜ばれ、私も対価をいただいております。(ひかり接骨院の口コミをご覧ください)こんな幸せなことはありません。私は以前尊敬する人から「社会に必要とされない会社は潔く無くなれば良いんだよ。」と言う言葉をいただきました。社会に必要とされ環境にも優しい会社を実践しています。しかし、私もまだまだです。失敗も多いですが、失敗できる資格を持つのはチャレンジした人だけです。失敗も誇りに思ってます。これからも多くの失敗をして、たま~に成功する。そんなゆるいスタンスでいます。

なぜボディメイクアカデミーを始めるのか?

正直に言うとひかり接骨院の予約が一杯いっぱいになってしまっているからです。ひかり接骨院は完全な一人治療院ですので予約の枠に限りがあります。そして私は多店舗展開を考えていません。お金儲けのことだけを考えれば多店舗展開もいいでしょうが私にはその考えがありません。(素質がないのかも?)ですのでひかり接骨院のシステムをすべて提供しようと考えました。そして私は地域のつながりを作ることにより仲間を増やしたいです。今はひかり接骨院勉強会の参加した先生に対応し切れていない方を紹介していますが、このボディメイクアカデミーに参加の先生に今後は紹介します。また、自分の勉強してきたことをアウトプットすることは社会貢献とも考えています。

参加協力金

69000円/1回×12【月一回】

※一時募集定員になり締め切りました

79000円/1回×12【月一回】

※二次募集中

※継続12回以降は29000円/年6~12回

※3時募集以降89000円/1回×12【月一回】

内容

  • 評価方法
  • 歩行分析
  • ROMチェック
  • 足病学
  • 栄養
  • ダイエット法
  • トレーニング法
  • トレーニングの組み方
  • 問診表の作り方
  • LINEコミュニケーション
  • ホームページの作り方
  • グーグルマイビジネス活用法
  • パンフレットの作り方
  • 口コミのもらい方
  • コーチング
  • 料金の設定
  • コミュニケーション
  • SNS活用法
  • YouTube活用法
  • 接骨院の資産の作り方
  • オススメの書籍

お問い合わせ

ひかり勉強会 推薦文

瀬間はり灸接骨院 瀬間淳一院長先生

「治療家として避けて通れない下肢の構造を分かりやすく専門的に説明してもらえるので、大変臨床に役立ちます。 一緒に勉強して足のスペシャリストになりましょう。」

瀬間はり灸接骨院 瀬間淳一 院長

瀬間さんは自分の先輩の治療家です。プロ野球選手やスポーツ選手の治療を行い、活躍されている先生です。このような先生に推薦してもらえ、自分も光栄に感じます。

一緒に勉強していきましょう!!!

歩々接骨院 古場健太郎院長先生

拝啓 千木良先生へ

先日の勉強会ありがとうございました。

下肢の動きから得る情報で予測を立てる。

感覚だけではなく、しっかりとした数字での採寸。

そこから経験と状態を見て、

「何故、そうなったのか。」

「何故、そうなるのか。」

「どうしたら防げるのか。」

その流れ、とても興味があります。

もっとその理屈、学びたくなりました。

ラブレターみたくなってしまいましたが(笑)

これからもお世話になります。

歩々接骨院 古場健太郎 院長先生

古場健太郎先生ありがとうございます。古場先生はこれから開業される先生で、学校でいえば2年先輩のすばらしい勉強家の治療家です。

開業に向けて全力でサポートさせていただきますので、こちらこそよそよろしくお願致します!

しいな接骨院 椎名紘大院長先生

ひかり接骨院ではしいな接骨院を前橋市の南方面の方におススメします! 

などなど、各地から先生が勉強をするために来院くださいます。 ありがとうございます。

ひかり接骨院勉強会の例題

こちらの足病学の問題を解いてみてください。出来れば足の知識はあると思います。

またこれが出来たら、ここから「骨盤」「肩甲帯」につなげて発展していきましょう!

QUIZ 1

When the subtalar joint is supinated the

midtarsal joint is

a. Locked

b. Unlocked

距骨下関節がsupinationしているとき、ショパー ル関節は?

a. ロックされている

b. ロックされていない

QUIZ 2

Duing the contact phase of the gait cycle what is happening

at the subtalar joint

a. Supinating

b. Pronating

c. Nothing

歩行サイクルのコンタクト期の間に、距骨下関 節はどのようになっているか?

a. Supinathing

b. Pronating

c. 何も無し

QUIZ 3

During the propulsive phase of the gait cycle the subtalar joint is

supinathing and the midtarsal joint is locked which allows the foot to be

a. Mobile adaptor to the terrain

b. Shock absorber

c. Rigid lever

歩行サイクルの推進期の間に、足部を———–させるために 、距骨下関節 はsupinationし、ショパール関節はロックされている。

a. 適応作用

b. 衝撃吸収

c. てこの作用

QUIZ4

The compensation for a forefoot

varus is

a.  Subtalar joint supination

b.  Midtarsal joint supinatuon

c.  Subtalar joint pronation

前足部内反のための代償作用は?

a.  距骨下関節のsupination

b.    ショパール関節のsupination

c.    距骨下関節のpronation

QUIZ 5

The compensation for a rigid forefoot valgus

is

a.  Subtalar joint supination

b.  Midtarsal joint supination

c.  Subtalar joint pronation

硬いタイプの前足部外反のための代償は?

a. 距骨下関節のsupination

b. ショパール関節のsupination

c.   距骨下関節のpronation

QUIZ 6

The compensation for a flexible forefoot valgus

happens first through

a.  Subtalar joint supination

b.  Midtarsal joint supination

c.  Subtalar joint pronation

軟らかい前足部外反のための代償作用は、最初に

——–で起こる

a.  距骨下関節のsupination

b.  ショパール関節のsupination

c. 距骨下関節のpronation

いかがでしたか?

こちらは基本の問題になりますのでぜひ頭の中に入れておきましょう。

出来なかった先生も、始めは出来なくても良いんです。

日々勉強です!

一緒に勉強していきましょう。

骨盤へつなげていく

そしてここから「骨盤」や「動き」につなげていきましょう!

歩行時に股関節が屈曲してくると、骨盤の寛骨は後傾するのですが、寛骨の動きに伴い仙骨は前に倒れて寛骨の方に傾いてくることが言われています。そのことで構造的に適合性が高まって体重を支えるのに適した状態になるのです。その状態をセオリーとして、セオリーから逸脱するのはなぜなのかを研究していきます。 その時の「足の状態」「膝の状態」「筋肉の状態」をしっかり勉強していこうと思っています。そこから「骨盤矯正」というモノがしっかり見えてくるのではないかと考えています。 意外に骨盤矯正をしている専門家の方も、ここら辺のことが抜け落ちている部分かもしれません。骨盤矯正だけが一人歩きしている感じを受けます。ですから、しっかり視診、触診をして病態を見逃さないようにします。 また、仙腸関節の痛みを訴える方も多いので、しっかり捉えていこうと思います。