おはようございます!
今週も晴れからのスタート。
だんだんと朝の冷え込みが増してきています。
冬ですね◎
昨日は東京にて
「歩行の基礎知識・動作分析・治療の実際」
「ランニングの最新の知見と指導法の実際」
の勉強会でした。
今回の勉強会は大きくまとめると
「力学」と「組織学」
ここは治療家として絶対に逃げられない部分ですね。
しっかりとしたヒールレイズを出す事は再確認しました。
ヒールコンタクトで起きる障害、
ターミナルスタンスで起きる障害、
その時期の足関節と膝関節の相関関係や運動連鎖は、教科書に載っていない研究データを教えてもらい障害予防など今後の臨床に活かせると思います。
ここ一番!?大切だったかもしれません!
本当に。
治療としてやることがまた一つ見えてきました。
治療はイメージ◎
また
骨盤や下肢の回旋の話
もとても面白かったです。
骨盤や下肢の回旋の話
もとても面白かったです。
上と下のどちらの回線が強くなるか!?
ここも大切ですね◎
膝蓋の脂肪体の動き
、超音波画像も◎
副題の
~患者を変えなきゃ意味がありません~
結果を求める勉強会はいいですね。
知識だけあったも仕方ないです。
知識がないのは論外として。
それ以外もとても勉強になりました。
前の昭和大学の先生方、
すぐにPCに入力してバージョンアップしていました。
時代ですね。
自分の勉強会のパワーポイントもバージョンアップしなければ。
そして帰りは買い物へ。
いやぁ、相変わらず東京は狂ってますね。
自分も長く東京に住んでいましたが、
東京に着くと圧倒される。
行の電車なんか、心の奥底が「ううう」
ってなりました(笑)
いろいろ持ち帰ってきたのでここからまた勉強です。
鵜呑みにするのではなく、また
消化・吸収・再合成
です。
消化・吸収・再合成
です。
がんばります!
皆さんにお土産を買う時間がありませんでした・・・
乗り換え3分、東京駅をダッシュしてました。
ごめんなさい。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
いろいろ動いていたら、
レセプト作業がまだ終わっていません。
やばい、このままだと今月は
おまんま食い上げです。
事務作業嫌だけどがんばります!!!
そして
本日のご予約の空き情報
ですが、
予約が埋まりましたので締め切らせていただいています
ありがとうございます。
また、キャンセルも出ることがありますので、
一度電話でお問い合わせください◎
急患の方は出来るだけ対応するように心がけています!
大変混みあっていますので、
ご予約はお早めにお願いできると助かります。
よろしくお願いいたします。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
電話予約受付時間
8:00~21:00
027-289-2032
予約締切の際はTwitterにて掲載いたします。
予約情報の確認はこちらから
↓↓↓
(急患の方は対応いたします。)


下のバナーから口コミを頂けるとありがたいです。
同じような痛みでお困りの方の励みになると思います!
よろしくお願いいたします!!!
治療内容・料金など詳しくはホームページへ
↓↓↓
※ホームページをご覧頂くと割引が受けられます。
●来院患者さんの多い地域●
前橋市|高崎市|伊勢崎市|渋川市
富士見村|大胡町|玉村町|沼田市
●facebook●
クリック
クリック
クリック
hikari-maebashi.com
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
The following two tabs change content below.



群馬県前橋市のひかり接骨院院長の千木良です。「みなさまの人生が笑顔に変わるような施術」を心がけております。みなさまが笑顔になるためには「健康」が大切で、パーソナルトレーニングにより身体を動かすことも大切で、「ボディメイク」が重要と考えおります。みなさまの健康に貢献できるように、姿勢変化・骨盤矯正・整体・ダイエットのことを勉強し、予防を第一に考えたいと思います。できるだけ痛みがなく変化が出るような施術をしていきたいと考えております。また、「交通事故によるむち打ち施術」についても詳しいので何でもお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。