1月29日 前橋市のひかり接骨院日常ブログ

おはようございます!
本日も気持ちよく晴れました。
冬晴れですね。
本日も施術をはりきって行きます!

昨日は日曜日の勉強をまとめました。

そして接骨院の外はおもしろいことになってきています。



接骨院の外も暖かいです。

そして「ザスパクサツ群馬」より届きました。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
昨日はアジアカップ日本がんばりましたね。
決勝もがんばってもらいたいです!
がんばれニッポン!!!
みなさま素敵な1日をお過ごしください。

ひかり接骨院のお問い合わせ・住所
ひかり接骨院
群馬県前橋市下沖町94
027-289-2032


ひかり接骨院ホームページはこちらから
ひかり接骨院交通事故施術はこちらから
ひかり接骨院院長プロフィール
【認定資格】
- 道整復師(国家資格登録番号:62060)
- 日本柔道整復接骨医学会賞 受賞
- ジャパンアスレチックトレーナーズ協会認定アスレチックトレーナー
- SAQインストラクター
- 治療者向けひかり勉強会 主催代表
- Podiatric Biomechanics Part1Certificate of Compleation
- Foot Medical Science Workshop-AdvancedCertificate of Compleation
- World Football Academy JapanBasic Course Periodisation
【所属トレーナーチーム】
- 前橋高校サッカー部
- 前橋エコークラブ
- RhyTHm snowboad shop
- 武尊牧場スキー場 救護室
- ほのぼのランニング部
- 桃の木ナイトウォーキングクラブ
- 元国士舘大学野球部
交通事故に遭ってしまったら
※まずは落ち着いて警察を呼びましょう
群馬県前橋市の交通事故は群馬県警へ
- 相手と一緒に、まずは警察に連絡
- → 現場検証 → 事故扱いとしてもらう。
- 加害者の氏名、住所、連絡先、携帯番号、加害車両の自賠責の保険会社名・担当者・連絡先を聞いておく。
- 身体に違和感、怪我がある場合、加害者、警察に医療機関へ行く事を伝える。
- 医療機関(病院)に行く。後から症状がでることもありますので、軽い症状でも行きましょう。
※ひかり接骨院でも対応できます。
※落ち着いて対応してください。
前橋市内交通事故発生状況はこちらから
交通事故の症状
交通事故などで首のあたりを痛めるとむち打ち(鞭打ち症 ・ むちうち症 ・ むち打ち損傷)という症状に悩まれる方が多いです。
※「むち打ち症」は、正式な傷病名ではなく「頸椎捻挫」「頸部挫傷」「外傷性頸部症候群」などと呼ばれます。
一般的に、事故が発生した日には ほとんど症状が出ない方もいらっしゃり、翌日あたりからむちうちの症状が現れる方もいらっしゃいます。具体的に どんな症状が多いかというと、
- 首・背中・肩・腰などのコリや痛み
- だるさ
- 頭痛
- めまい
- 吐き気
- 手や足のしびれ
- 耳鳴り
- 灼熱感
といったものがあげられます。むち打ちは、神経症状のことが多いので、レントゲンやMRIなどの機器を使ってもハッキリとはわかりません。
交通事故などで、身体に負荷がかかり、完治するためにはそうした症状を熟知した治療を行う接骨院での施術が必要になります。