おはようございます!
本日は立冬になります。
暖かい立冬になりそうですね。
最近穏やかな天気が続きありがたいです。
そんな穏やかな今朝からランニングを再開しようと思い起きましたが、外を見るとまだ暗い・・・
「もう少し寝たいな」と思いサボりました。
そうです、イヤイヤ病での発症です!
ぐんまマラソンまでがんばったから、たまにはサボっても罰は当たらないと思います、と自分にい言い聞かせながら・・・
そういえば、自分はマラソンを始めてから11月~4月の期間はランニングをしてきませんでした。マラソン0です。完全に怠けるんです。ですが今年はサブ3まがんばろうと思い走ろうと思うのですが、みんな朝の暗い中、寒い中、走るんですかね???
そんなことを考えただけで挫折しそうです・・・
そして昨日ひかり接骨院に来院くださるKさんに写真をいただきました。
このときはまだ行けると思っていた高崎イオンを過ぎたあたりです。
後ろには天女様も写っていて完璧な写真ですね。
我ながら良い筋肉していると思います。
このあと悲劇が起こるわけですが・・・
Kさん写真ありがとうございます!
そして「NHKスペシャル」も見ました。
人体です!
NHKスペシャルはお金をかけていてクオリティが高いですね~。
とてもおもしろい内容でした。
でも、ひねくれた自分はこれも何十年後かに覆されるんだろうな~なんて思いながら見ていました。
疲労物質が疲労物ではなかった事のように。
なのでとってもシンプルに考えて、生活に落とし込んでいけば良いんですよね。
生活は学問ではないので。
とても興味深かったです。
そして勉強になりました。
ひかり接骨院に来てくれる患者さんにいつも言うのですが、やはり人間は動くことが大切になります。この教授も言っているよう、当たり前ですが人間の身体は動くことを前提に作られています。
そして重力に従って身体は作り上げられているとも思うのです。
自分が姿勢、動きが好きなのも重力のことを常に考えているからです。
動かないと病気になるのは当たり前です。
死ぬときは動かなくなると言うことですね。
ですので、少しでも良いので運動を行っていきましょう~。
自分もがんばりますので。
二足歩行が出来た人間は超ラッキーだと思いますよ。
もちろん歩けない方もいるので、そこは考えるべきですが、自分に与えられたモノをしっかりと果たしていきたいですね。
お互いがんばりましょう~。
こちらもNKHスペシャル。
昔見てとても勉強になった内容です。
今見るとスレスレな部分もありますが(*^O^*)
シャーマンや、修業の脳は。
変なキノコを食べてトランス状態の脳波など。
学問としての「幻覚」についてです。
今は放送できませんね。
時間がある方は見ると勉強になるかもしれませんよ。
樹木希林さん、好きです。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
本日のブログは長くなってしまいました。
最後までお付き合いありがとうございます。
本日もはりきっていきましょう~。
みなさま素敵な1日をお過ごしください。
ひかり接骨院
群馬県前橋市下沖町94
027-289-2032