こんにちは!
本日は先日書いた交通事故治療に
ついての続きとなります。
交通事故に遭った際の参考にしてください!
交通事故による身体の症状
今回は交通事故に遭った際の
身体の症状について話そうと思います。
交通事故の主な症状として
- 痛み
- 違和感
- 張り感
- だるさ
- めまい
- シビれ
- 不眠
- 灼熱感
などの症状が多いです。
ひかり接骨院でも交通事故治療の方から
このような症状を多く耳にします。
交通事故での症状の特徴
①痛み
交通事故に遭い、
筋肉を伸ばされたり
ぶつけたりして痛めて
動きの際に痛い方や
動かなくても鈍痛があるという方も
多くいます。
②違和感
痛みまでなくともなんだか動く際に
交通事故前にはなかった
不自然な感覚があるという方もいます。
③張り感
交通事故後に筋肉の張りを
感じる様になったと言う方も
多くいます。
こちらも神経系の緊張から来る
張り感もあります。
④だるさ
事故の後から身体がだるい
と訴える方も多くいます。
こちらも自律神経から来る方や
事故による筋肉の損傷から来る
だるさが有ります。
⑤めまい
めまいも自律神経から来る事もあります。
あまりめまいが続くようでしたら
MRIなどの精密検査を
行うことをオススメいたします。
脳脊髄減少症なども症状として有ります。
⑥シビれ
交通事故での痺れの症状は
とても多いというわけではありませんが
事故直後に訴える方が多い印象です。
こちらも長く続くようでしたら
MRIなどの精密検査をオススメします。
⑦不眠
交通事故直後に多くみられる症状です。
交通事故により神経が興奮し
寝れないという症状もあります。
⑧灼熱感
交通事故特有の症状で身体が熱い
などの症状が出ます。
交感神経過剰の状態で有り
心も体も休める必要があります。
交通事故後にななんだか身体が熱い
と感じたならそれは自己特有の症状です。
焦らず対応していきましょう。
交通事故による私の体験
以前私も交通事故を経験し
その後、違和感や熱いような灼熱感
と言うような交通事故特有の症状を
私も経験しました。
このような事故の経験から
交通事故の患者さんに対して
私の実体験を元に
交通事故治療の対応の仕方を覚えました。
事故後はメンタルも落ち込んでしまいます。
次回は交通事故による
精神的・メンタル的な
お話をさせていただきます!
引き続き次回もお楽しみにしていて下さい♪
それでは本日もよろしくお願いいたします。
みなさま素敵な1日をお過ごしください。
交通事故にはお互い気を付けましょう~。
圧倒的なボディメイク!
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
【ただ今新型コロナ対策実施中♪】
- 自己管理の徹底(運動・栄養・睡眠)
- 次亜塩素酸ナトリウム消毒
- 十分な換気
- ベット清掃(毎回)
- 手洗い・うがい
- マスクの徹底
- ドアノブ対策
- ウイルス抑制シート配布 など
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
インフォメーション
最近、初診の予約が大変混雑しており、
1~4週間待ちとなります。
ご連絡はお早めにお願いいたします。
※交通事故治療・怪我はすぐに対応できます。
※混んでいますが予約制のため待ち時間はございません
ひかり接骨院のお問い合わせ・住所
ひかり接骨院
群馬県前橋市下沖町94
027-289-2032