同乗者も自賠責保険が使えます


交通事故に遭った場合、同乗者でも保険は使えます
交通事故にあった場合、運転手だけではなく助手席の人や後部座席の人も自賠責保険で施術を請けることが可能です。 また、加害者である場合や加害者の助手席・後部座席の場合も保険が適用されます。
不意に、突然交通事故に遭ってしまい、または巻き込まれてしまったときにふと思うのが保険の適用のことです。
4~5人の同乗でドライブをしてた時に、突然交通事故に遭ってしまったとします。
こんな時にふと思うことは何でしょうか?
『ひょっとしたら自分の免許証も減点処罰されてしまうのかしら?』
『助手席なので保険適用が無理なの?』
『私も後部座席にいたのだが保険が適用されるの?』
このように自分なりに判断して、怪我をしたにも関わらずそれを告げない人も多いのではないのでしょうか?
保険は運転手だけでなく、同乗者にも必ず適用されることになっています。
同乗者にも保険が適用されるということを一般常識として知っておくべきです。
交通事故で痛みや怪我をしたときは、ひかり接骨院にその症状をお伝えください。
交通事故の加害者の場合の同乗者でも保険が使える場合があります
助手席や後部座席の事故、加害者の場合でも同様に自賠責保険が適用になります。
「自分で事故を起こしたのだから・・・」
「来年の保険料が値上がりするのが心配・・・」
という理由で治療をしないで放っている方、我慢してしまう方が多くいます。保険料は保険が適用になった場合も翌年から値上がりすることはありません。痛みを我慢しないで、しっかりと治療をうけましょう。
交通事故に遭われた方はこちらから
参考にご覧ください。

お問い合わせ・ご予約
027-289-2032
※電話予約受付時間 8時~21時(お気軽にご相談ください)
※受付時間 午前9時~12時・午後3時~9時
※大変混みあっていますので
予約制
となります。
※交通事故治療優先時間も設けております。
LINE@予約

住所
群馬県前橋市下沖町94

アクセス
上毛電鉄 三俣駅下車 徒歩10分
JR前橋駅下車 車で10分