むち打ちの症状とは


むちうちは、X線やレントゲン検査でも映らず、医学的にも認められないケースも多々有ります。その場合に重要になるのはが、自覚症状です。
ですので、整形外科で「ちょっと安静にしていれば大丈夫でしょう」と診断されても、いつまでも症状が良くならない場合、神経や脊髄を損傷している可能性もあります。以下の自覚症状に当てはまる方は、医者に自覚症状を詳しく伝えるようにして下さい。
・医者の診断は「骨に異常なし」だったが、症状が良くならない
・症状に波はあるが、長期間にわたっている
・痛む場所が変わる事がある
・少しの運動や仕事をすると症状が出てくる事がある
・天候の変化や湿度、温度で症状が出てくる事がある
・以前より集中力が無くなり、長時間の作業が困難になる事がある
・頭痛・倦怠感・疲労感・不眠・めまいなど以前より、体調がすぐれない事がある
もう一度繰り返しますが、交通事故やスポーツなどで強い衝撃を受けて以降、このような状態があるようでしたら、必ず病院の診断と検査を受けるようにして下さい。
一度、
レントゲンやCTやMRIの診断
を受けて整形外科で「異常ありません」と診断された方も、それは骨に以上がないだけかもしれません。何らかの神経症状が生じている可能性は十分にあります。
神経症状はMRI検査やCT検査をしなければ分からないこともありますので、もう一度しっかり診てもらうようにしましょう。
セカンドオピニオンという制度もありますのでぜひ活用して見て下さい。
天候の変化や湿度、温度で症状が出る方はこちらから

お問い合わせ・電話予約
027-289-2032
※電話予約受付時間 8時~21時(お気軽にご相談ください)
※受付時間 午前9時~12時・午後3時~9時
※大変混みあっていますので
予約制
となります。
※交通事故治療優先時間も設けております。
LINE@予約

住所
群馬県前橋市下沖町94

アクセス
上毛電鉄 三俣駅下車 徒歩10分
JR前橋駅下車 車で10分