ゴルフでの治療
ひかり接骨院では私がスポーツトレーナーを行っている為、多くのゴルフプレーヤーが訪れます。ゴルフの怪我には捻挫や打撲などで起こる 「外傷」 と、身体の使い方で起こる 「障害」 に分けられます。多くのゴルフプレーヤーは「障害」で接骨院へ訪れることが多いと思います。
「腰痛」「腰椎分離症」「すべり症」なども多い印象があります。
「外傷」は時間の経過とともに自然治癒能力が働き改善されていきます。「障害」は身体の使い方やフォームなどの原因を改善しない限り治りません。単に障害の原因と言っても、同じ障害でも原因は全員違うといえます。みなさん一人ひとり顔が違うように「骨盤」「足の形」が違い「姿勢」「フォーム」は違います。ですので一人ひとり丁寧な評価・検査が必要になります。
重心はゴルフにとって大変重要です!
こんなゴルフプレーヤーにひかり接骨院はオススメ!
- ゴルフの際の怪我で痛みがある方
- 飛距離を伸ばしたい方
- ゴルフのトレーニングを知りたい方
- 骨盤の動きや体幹の動きを知りたい方
- ゴルフにおける動きの連動を知りたい方
- 自分の体の癖を知りたい方
- 骨盤のスウェーなどを治したい方 などなど
→その前に知っておくゴルフの動きのポイントがあります
ぜひ医学的バイオメカニクスはひかり接骨院にお任せください。
こちらも参考にしてください
ひかり接骨院ブログ
The following two tabs change content below.



群馬県前橋市のひかり接骨院院長の千木良です。「みなさまの人生が笑顔に変わるような施術」を心がけております。みなさまが笑顔になるためには「健康」が大切で、パーソナルトレーニングにより身体を動かすことも大切で、「ボディメイク」が重要と考えおります。みなさまの健康に貢献できるように、姿勢変化・骨盤矯正・整体・ダイエットのことを勉強し、予防を第一に考えたいと思います。できるだけ痛みがなく変化が出るような施術をしていきたいと考えております。また、「交通事故によるむち打ち施術」についても詳しいので何でもお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。